1959-05-04
ミュージシャン,プロデューサー,録音エンジニアなどによる米国の音楽産業組織に「NARAS:The National Academy Of Recording Arts & Sciences, Inc.」があり、同「NARAS」が前年の音楽活動と業績に対して表彰、開催日,音楽ジャンル,表彰対象などは年々変化を遂げていますが、21世紀以降も米国最大の音楽イベントとして継続されています。「Emil Berliner/エミール・ベルリナー 」の発明した蓄音機「(Gramophone/グラモフォン」に因み、「Grammy Awards/グラミー賞」と名付けられています。
更新日:2019/02/07
1965年までパフォーマーのみ対象。
58年度グラミー賞「Song Of The Year」,「Record Of The Year」受賞曲。米国(Billboard-HOT100)では外国人初の1位曲で、外国語(英語以外)の曲として初の年間ランク1位も獲得。また58年のユーロ ... 続きを読む
Domenico Modugno/ドメニコ・モドゥーニョ
情報更新:2009/04/24
1928/01/09 ~ 1994/08/06
イタリア・プーリア州ポリニャーノ・ア・マーレ生まれのポップシンガー,作詞・作曲家,ソングライター,俳優。元々は映画俳優が夢で58年まで俳優業が主でしたが、シンガー・ソングライターとして ... 続きを読む
新人賞は第2回より。
第1回グラミー賞「最優秀アルバム賞」受賞。TVシリーズ「Peter Gunn/ピーター・ガン」のサウンド・トラック。また「ヘンリー・マンシーニ」は同アルバムを対象として、「Best Arrangement/最優秀編曲賞」も受賞、両受賞共にジャズとロック・ビートの融合が評価されたようです。
現在アルバム未登録(リンク無)
1924/04/26 ~ 1994/06/14
米国オハイオ州クリーヴランド生まれ,ペンシルヴァニア州育ちのイタリア系アメリカ人。誕生名「Enrico Nicola Mancini/エンリコ・ニコラ・マンシーニ」でピアニスト,作曲編曲家,バンドリーダ ... 続きを読む
情報更新:2010/06/17
第1回では、「David Seville/デヴィッド・セヴィル」による「Chipmunk Song/チップマンク・ソング(シマリスの歌)」がレコーディング技術を含めて注目されています。楽曲はクレジット「David Seville & The Chipmunks/デヴィッド・セヴィル&ザ・チップマンクス」でリリース。「Best Recording For Children/最優秀子供向けレコーディング」、及び「Best Comedy Performance/最優秀コメディ・パフォーマンス賞」を受賞。また「Ted Keep/テッド・キープ」が「Best Engineered Record - Non-Classical/最優秀レコーディング技術賞(ノン・クラシック)」を受賞しています。
アルバム「Let's All Sing With The Chipmunks」収録曲からシングルカット。テープの早回しに効果などを取りれた子供向けのクリスマス・ソングで第1回グラミー賞では「Best Comedy Performance ... 続きを読む
情報更新:2012/09/27
1919/01/27 ~ 1972/01/16
米国カリフォルニア州フレズノ生まれのアルメニア系米国人。誕生名及びライター名「Ross Bagdasarian/ロス・バグダサリアン」,ステージ名「David Seville/デヴィッド・セヴィル」でソングライタ ... 続きを読む
19xx/xx/xx
米国生まれ。本名「Theodore Keep/セオドア・キープ」.別名「Ted Kemp/テッド・ケンプ」で録音エンジニアとして活動。1955年に「Liberty Records/リバティ・レコード」を共同設立、その後同レーベル ... 続きを読む
情報更新:2015/02/04