メドレーは2曲別々表示の場合あります。
更新:2017/11/16
1940年に書かれた楽曲ですが1956年「Fats Domino/ファッツ・ドミノ」によるロッカ・バラード系アレンジで世界的ヒット。初録音は「Sammy Kaye Orchestra/サミー・ケイ(オーケストラ)」がヴォーカル「Tommy Ryan/トミー・ライアン」をフィーチャー、同年5月31日にレコード・リリース(Victor Records - 26643)。米国での初チャートイン・ヒットは「Glenn Miller/グレン・ミラー」版(下記参照)が記録しています。「Gene Autry/ジーン・オートリー」も1941年公開米国映画「The Singing Hill」の挿入曲として早期に録音していますが、当時はサントラ盤を早々にリリースする習慣が無いこともありレコード化は後年。
歌詞概略①「ブルーベリーの丘、僕は君を見つけ、胸がときめいた」~②「ブルーベリーの丘、僕の願いが叶うまで、月も時を止めていた」~③「柳にそよぐ風は愛の甘いメロディー、でも二人の誓いは叶わなかった」、④「二人は離れているけど、君は僕が胸をときめかした君のまま、そう、あのブルーベリーの丘」~③,④繰り返し。
参考画像※1966年日本版コンピLPから写し(作者補足)
1901/04/18 ~ 1967/04/04
米国ニューヨーク市生まれの作詞家,音楽出版事業者。元々は音楽出版社「Tin Pan Alley/ティン・パン・アレー」に勤務する社員でしたが、1920年代後半から1950年代にかけて、主に作詞家として活 ...
続きを読む
情報更新:2017/11/09
1896/xx/xx ~ 1984/05/04
米国ニューヨーク市生まれのハンガリー系米国人(母親がハンガリー移民)。誕生名「Larry Lawrence Stock」で1940年代からソングライターとして活躍。1940年「Blueberry Hill/ブルーベリー・ヒル ...
情報更新:2017/11/10
1880/06/13 ~ 1944/05/20
イタリア共和国シチリア州パレルモ県パレルモ市生まれのイタリア系米国人。17歳で米国に移住してピアニスト,ヴァイオリン奏者,バンドリーダー,作曲家として活動。当初は西海岸で音楽活動を ...
1910/03/13 ~ 1987/06/02
米国オハイオ州レイクウッド生まれ。誕生名「Samuel Zarnocay Jr.」で作曲・編曲家,指揮者,バンドリーダーとして活動、多数の専属歌手及びコーラスを前面にしたビックバンド・スタイルで大成功 ...
情報更新:2011/01/22
米国Billboard-Best-Sellers:1940/09/072位
米国Billboard-Top-100:1956/12/224位
英国:1957/02/096位
米国R&B(総合):1956/11/031位
主要チャートと重複している場合があります
米国R&B-Juke-Box:1956-11-031位
米国R&B-Best-Sellers:1956-11-241位
米国R&B-Disc-Jockey:1956-11-031位
1957年UK年間ランク:52位
1956年Billboard年間ランク:41位
1957年Billboard年間ランク:48位
1957年米国R&B年間ランク:19位
1956年米国R&B年間ランク:25位
米国Billboard-Top-100:1956/12/1529位
英国:1960/08/2034位
英国:1976/05/0141位