基本情報
米国,英国及び専門チャート(4)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2021/01/11
※正式名=The Adams (ジ・アダムス)
左画像:
旧約聖書一部インナーAdams/アダムス
参考画像にリンク設定はありません
1968年(結成/活動):東京都豊島区(旧:池袋ドラム)でデヴューしたグループ・サウンズ。デヴュー・レコード「旧約聖書」はCBSソニー第一回新譜リリース曲であり、「フォーリーブス」のデヴュー「オリビアの調べ」と同日。「渡辺プロ(総称)」はアイドル路線で売出し「旧約聖書」は日本オリコン総合でチャートイン。その後「眠れる乙女」、「地球はせますぎる」、「明日なき世界」、3枚のシング(チャート外)をリリースしています。メンバー5人の簡易詳細は下記参照ください。個人的には「水轟く千川に土」ですが、妙な漢字の駄洒落で記憶曖昧。
リード・ギター「水谷公生/ミズタニ・キミオ」がリーダー。ヴォーカル・フルート「轟健二/トドロキ・ケンジ」が旧「アウト・キャスト」で共に活動。
「水谷公生/ミズタニ・キミオ」はギタリスト,作曲家,編曲家。旧活動名「水谷淳/ミズタニ・ジュン」、他に別名「水谷龍緒(水谷竜緒)/ミズタニ・タツオ」などがあります。
「轟健二/トドロキ・ケンジ」はリードヴォーカル・フルート奏者。後の音楽プロデューサーでは、「松崎澄夫/マツザキ・スミオ」クレジット。
「千原秀明/チハラ・ヒデアキ」はエレキ・ベース。後にスタジオ・ミュージシャンなどで活躍しますが、2002年8月24日死去。
「土屋守/ツチヤ・マモル」はキーボード,オルガン,ピアノ奏者。1971年から「里見洋と一番星」に参加。
参考画像下※1段目上:メンバー個別写真=水谷公生/千原秀明/轟健二/土屋守/川上幸夫 ※1段目下:デヴュー7インチ版ジャケットウラ=メンバー紹介部分抜粋 ※2段目上:アダムス全シングル~デヴュー両開きジャケット=旧約聖書 ※2段目下(左から):眠れる乙女/地球はせますぎる/明日なき世界
1947/06/12
日本生まれ。ギタリスト,作曲家,編曲家。ギタリストとして複数バンドで活動を始め、1967年からグループ・サウンズ「アウト・キャスト」、同67年末「アダムス」の結成準備を始め翌68年デヴュー。 ... 続きを読む
1948/03/21
東京都渋谷区生まれ。誕生名「松崎澄夫/マツザキ・スミオ」は後にプロデューサーでも使用。「アウト・キャスト」のメンバーを経て、「アダムス」のリード・ヴォーカル,フルート奏者としてデヴュー。 ... 続きを読む
1948/11/28 ~ 2002/08/24
日本生まれのベーシスト。1967年からグループ・サウンズ「アウト・キャスト」では、「水谷公生/ミズタニ・キミオ」などと共に活躍。同67年末「アダムス」の結成準備を始め翌68年デヴュー。。1 ... 続きを読む
1948/06/03
日本生まれ。「バロッツ」のメンバーから「アダムス」に参加。「アダムス」の解散後には、1971年から「里見洋と一番星/サトミ・ヒロシとイチバンボシ」に参加しています。続きを読む
1947/10/19
日本生まれ。ドラマー「田辺昭知/タナベ・ショウチ」に師事。当時「アウト・キャスト」に在籍していた「水谷公生/ミズタニ・キミオ」に誘われ、「アダムス」に参加しています。「アダムス」はデヴュー前 ... 続きを読む