基本情報サイト内特集記事
オリジナル&カヴァーヒット特集
米国,英国及び専門チャート(11)
専門チャート:原則1位(3)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2010/02/20
左画像:
ベスト(シルビー・バルタン:Sylvie Vartan)Sylvie Vartan,シルヴィ・ヴァルタン,シルビー・バルタン
参考画像にリンク設定はありません
1944-08-15:ブルガリア・イスクレッツ生まれ(第二次大戦中で両親の疎開先),父親はブルガリア人,母親はハンガリー人。誕生名「Silvi Vartanjan」で女性ポップシンガーとして活動、フランス語,ブルガリア語の他に英語,イタリア語,スペイン語に堪能でフレンチ・ポップスを代表する女性シンガーの一人。1965年から80年までフランスの国民的ロックシンガー「Johnny Hallyday」と結婚しています。
1952年から両親と共に亡命してフランス国籍を取得。父親は第二次大戦前からフランス国籍で活動していた彫刻家で、ピアノを弾き作曲もするなど多彩な活動があります。「Silvi Vartan」は女優志望でしたが1961年「Frankie Jordan」とのデュエット曲「Panne D'essence」を録音。女性シンガーのキャンセルで代理録音した曲ですが、実兄「Eddie Vartan」のプロデュースで歌手デビューを果たします。
「Panne D'essence」でのTV出演がキカッケとなり、ハイスクール卒業を経て本格的デビューの為の録音を開始。更に同61年12月31日にはパリ・オリンピア劇場でコンサートを開くなどソロデビュー前に人気は過熱。1962年アルバム「Twiste Et Chante」,シングル「Le Locomotion」でソロデビュー、以降フランスを代表する女性シンガーの一人として大成功を収めています。
日本では1963年に初来日して人気となり翌64年にフランス映画「Cherchez L'idole:アイドルを探せ」が公開(フランス1963年)。「Georges Garvarentz」,「Charles Aznavour/シャルル・アズナブール」による主題歌「La Plus Belle Pour Aller Danser/アイドルを探せ」が大ヒット。また70年代にもオリコン総合チャートで3曲がチャートヒットを記録しています。
1924/05/22 ~ 2018/10/01
フランス共和国パリ市生まれのアルメニア系フランス人。誕生名「Shahnour Varenagh Aznavourian」で歌手,作詞・作曲家,俳優として活動、5言語での歌唱により最もポピュラーなフランス人歌手と ... 続きを読む
情報更新:2018/11/05
1943/06/15
フランス・パリ市(マルゼルブ通り)生まれのベルギー系フランス人(父親はベルギー人)。誕生名「Jean-Philippe Smet」でロックシンガー,俳優として活動、20世紀のフランスを代表する国民的ロッ ... 続きを読む
1939/12/22
米国ニュージャジー州ニューアーク生まれ。誕生名「Anthony Joseph Scotti」で俳優,プロデューサー(TV・映画),実業家(レコード会社経営)として活動。実兄は元アメフト選手(NFL)の「Ben S ... 続きを読む
情報更新:2010/04/27
1937/09/05 ~ 2001/06/19
ブルガリア共和国ソフィア市生まれ(同年8月10日説アリ)。誕生名「Edmond Vartan/エドモンド・ヴァルタン」、妹「Sylvie Vartan/シルヴィ・ヴァルタン」。ジャズ・ミュージシャン,編曲家,オーケス ... 続きを読む
初期登録(未更新)