基本情報サイト内特集記事
オリジナル&カヴァーヒット特集
米国,英国及び専門チャート(18)
ゲスト,コラボ:一部(1)
専門チャート:原則1位(1)
年間ランク,表彰曲(5)
旧形式ヒット一覧:ゲスト及びコラボ含む(1)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2009/05/13
※Louis Armstrong And The All Stars (ルイ・アームストロングとオールスターズ)
左画像:
Golden HitsLouis Armstrong,ルイ・アームストロング
参考画像にリンク設定はありません
1901-08-04:米国ルイジアナ州ニューオリンズ生まれのアフリカ系米国人。本名は「Louis Daniel Armstrong」でジャズシンガー,トランペット奏者,バンドリーダーとして活動、「Satchmo/サッチモ」の愛称でも知られる20世紀を代表するジャズミュージシャン。本人は正確な誕生日を知らず1900年7月4日生まれと公言していましたが、社会保障等の政府書類では1901年8月4日を使用しています。
少年院でコルネットを習得したことをキッカケに演奏を始め、1922年シカゴへ移り「King Oliver」の率いる「Creole Jazz Band」に参加し本格的にプロとして活動を開始。24年にニューヨークへ移り「Fletcher Henderson Orchestra」に参加、翌25年にはトランペット奏者となり、自身のバンド「Hot Five」,「Hot Seven」などを結成しています。
1928年の「West End Blues」ではトランペット演奏とボーカルをフィーチャーした独自のスタイルを確立。表面的にはジャズミュージシャンとして成功します。しかし人種差別(当時合法)や金銭トラブル及び第二次世界大戦などがあり実情は苦難の時代が続き、50年代以降の映画出演などによりエンターテイナーとして初めて世界的な評価を得ています。
代表曲として64年のビートルズ旋風にストップをかけ米国で1位,英国で4位を記録した「Hello Dolly/ハロー・ドリー」、また68年に英国で1位を記録した「What A Wonderful World/この素晴らしき世界」などがあります。
1971-07-06:米国ニューヨークのホテルショー出演後に心臓発作を起こし、1ケ月の入院後にニューヨーク郊外コロナの自宅で静養中に死去。当時トランペット演奏は医者に止められている状態でした。
1956年(結成/活動)
米国映画「High Society/上流社会」で共演。「Cole Porter」の作詞作曲による挿入歌「Now You Has Jazz」をシングルリリース、同56年に米国旧チャート・Billboard-Top100で88位を記録しています。続きを読む
情報更新:2009/10/31
1954年(結成/活動)
米国の「Louis Armstrong」,「Gordon Jenkins」によるコラボレーション。コラボクレジットでダブルEPをリリース。収録曲「Blueberry Hill/ブルーベリー・ヒル」は1956年に米国旧チャート・Billboar ... 続きを読む
情報更新:2017/11/11