基本情報サイト内特集記事
米国,英国及び専門チャート(9)
ゲスト,コラボ:一部(4)
専門チャート:原則1位(1)
年間ランク,表彰曲(3)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2009/11/14
左画像:
Bubbling Over! (Percy Faith,パーシー・フェイス)
参考画像にリンク設定はありません
1908-04-07:カナダ・オンタリオ州トロント生まれ(1942年米国籍取得)。作曲・編曲家,バンドリーダー,オーケストラ指揮者として活動。
元々はクラシック・ピアニスト志望でしたが18歳の時に手に火傷を負いピアニスト断念。編曲家及び指揮者に方向転換し地元トロントで指揮者として活動、CBC(カナダ放送協会)との専属契約などを経て1940年に米国イリノイ州シカゴに移住しています。
1950年にコロンビア・レコードと編曲家として契約。一方で自身のオーケストラを率いて活動を始め、同50年には「All My Love」が米国旧チャートで18位を記録、更に52年「Delicado」が1位、53年には「Percy Faith & Felicia Sanders」クレジットで「The Song From Moulin Rougen/ムーラン・ルージュの歌」の英語バージョンが1位を記録するなど大成功を収めます。
代表曲「A Summer Place/夏の日の恋」は1959年公開米国映画の主題歌で、翌1960年に米国で1位,英国で2位など世界的なヒットを記録し1960年度のグラミー賞「Record Of The Year」も受賞。1976年にディスコ・バージョン「夏の日の恋'76」も再びスマッシュヒットを記録しています。
1976-02-09:米国カリフォルニア州エンシーノにて死去(ガン)。日本にもファンが多く来日公演も60年を皮切りに5回行われ、「不滅の古賀メロディー」,「服部良一,郷愁のメロディー」など歌謡曲のアルバムもリリースしています。
1953年(結成/活動)
カナダ(米国籍)の「Percy Faith/パーシー・フェイス」,米国の「Felicia Sanders/フェリシア・サンダース」によるコラボレーション。「The Song From Moulin Rougen/ムーラン・ルージュの歌」を英語 ... 続きを読む
情報更新:2012/02/16