基本情報
オリジナル&カヴァーヒット特集
米国,英国及び専門チャート(21)
ゲスト,コラボ:一部(1)
専門チャート:原則1位(1)
年間ランク,表彰曲(2)
旧形式ヒット一覧:ゲスト及びコラボ含む(22)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2009/04/04
Lawrence Welk And His Orchestraローレンス・ウェルク楽団
左画像:
Bubbling OverLawrence Welk,ローレンス・ウェルク
参考画像にリンク設定はありません
1903-03-11:米国ノースダコタ州ストラスバーグ生まれで両親は現フランス・アルザス・ロレーヌ地方(ドイツ文化圏)からウクライナを経由した移民。アコーディオン奏者,バンドリーダーとして成功を収め「シャンペン・ミュージック」と呼ばれるスタイルを確立、1955年から71年まで米国ABC-TV系列で放映された「The Lawrence Welk Show/ローレンス・ウェルク・ショー」でも人気を博しています。
「Lawrence Welk」の生まれたノースダコタ州ストラスバーグは住民がドイツ語を使用する小さな村で、「Lawrence Welk」も1921年に自身のバンド「The Midwest」を結成して活動を開始するまで英語を話さずに育っています。1927年にはミネソタ州ミネアポリスで音楽学校も卒業しラジオ出演やライブ活動及びツアーなどでも人気を得ますが、第二次世界大戦前後は活動地域も限定された範囲となっています。
1944年から45年にかけてミュージカル・フィルム(後のミュージック・ビデオに準じた内容)で人気となり、「Don't Sweetheart Me」が米国旧チャートで44年に8位を記録。第二次大戦後は暫く低迷しますが、51年からロサンゼルスのTV局「KTLA-TV」で開始された「The Lawrence Welk Show」が人気となります。
1955年から全国ネット(ABC-TV系列)となったショー番組の効果もあり53年以降はヒットチャートにも復活。61年には「Calcutta/夢のカルカッタ」が米国で1位を記録する大ヒットとなっています。
1992-05-17:米国カリフォルニア州サンタモニカにて死去(肺炎)。
1956年(結成/活動)
米国の「Lennon Sisters/レノン・シスターズ」及び「Lawrence Welk/ローレンス・ウェルク」率いるオーケストラによるコラボレーション。「レノン・シスターズ」は元々「ローレンス・ウェルク・ショー(1 ... 続きを読む
情報更新:2018/08/16
1921/06/21 ~ 1955/03/10
米国ノースダコタ州ファーゴ生まれ,誕生名「Frank William Scott」。大半が「Lawrence Welk/ローレンス・ウェルク」の下で編曲家,ピアニスト,ハープシコード奏者として活動していますが、「Lawre ... 続きを読む
情報更新:2016/09/30