12345678910
次:11
1964-10-24
アルバム「It Might As Well Be Swing/スウィング!フランク・シナトラ~シナトラ=ベイシー=クインシー」については、後にA-1トラック「Fly Me To The Moon/フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」が有 ...
続きを読む
情報更新:2019/05/04
1959-11-29
第2回グラミー賞は第1回と同じく1959年(秋)に開催。第2回では新人賞が加わり主要4部門が形式上は揃います。一方で賞規定などは後年とは異なり、また時代に応じた賞区分も登場しますが、賞 ...
情報更新:2019/03/06
1959-05-04
ミュージシャン,プロデューサー,録音エンジニアなどによる米国の音楽産業組織に「NARAS:The National Academy Of Recording Arts & Sciences, Inc.」があり、同「NARAS」が前年の音楽活動と業 ...
情報更新:2019/02/07
1971-11-25(リリース日)
「Fiddler On The Roof/屋根の上のヴァイオリン弾き」の挿入曲を1971年公開米国映画の挿入曲としてカヴァー。映画版は「John Williams/ジョン・ウィリアムズ」編曲,指揮により、「Isaac Stern/ア ...
情報更新:2019/01/31
1968-10-21(リリース日)
1968年公開イタリア映画「Svezia, Inferno E Paradiso」の挿入曲。英語圏では「Sweden Heaven And Hell」、日本では「天国か地獄か」として公開。米国で1969年11月からTV放映された「The Muppet S ...
情報更新:2019/01/30
1969-03-25(リリース日)
1968年公開フランス映画「Vivre La Nuit/ふたりだけの夜明け(日本公開1969年)」のインストゥルメンタル・テーマソング。「Claude Bolling/クロード・ボラン」の自作曲で自らディレクターを担当。 ...
情報更新:2019/01/29
1967-12-01(リリース日)
1966年12月公開イタリア映画「Il Buono, Il Brutto, Il Cattivo/続・夕陽のガンマン(日本公開:1967年12月30日)」の主題歌(オリジナル・サントラ盤)。日本では作者でもある「Ennio Morricone/エ ...
情報更新:2019/01/26
1968-06-25(リリース日)
1968年1月公開フランス映画「L'Etrangere/幸福の行方」のテーマソング(オリジナル・サントラ盤)。日本では作曲・編曲者でもある「Romuald/ロミュアル」によるインストゥルメンタル版がオリコン総 ...
1975-01-22
「Gladys Knight & The Pips/グラディス・ナイト&ザ・ピップス」が初来日。前年1974年12月末に事実上4枚連続(1枚サントラ含む)でR&Bアルバム1位を記録、当時米国では全盛時代を迎え、私も1月2 ...
情報更新:2019/01/21
1974-12-28
アルバム「I Feel A Song/アイ・フィール・ア・ソング」は1974年11月に「Buddaah/ブッダ」でのセカンド・アルバムとしてリリース。同74年12月28日に米国R&Bアルバム1位(米国17位,英国20位)を記録。 ...
情報更新:2019/01/13