12345678910
次:11
元々は米国1962年の映画挿入曲でインストゥルメンタル。同1962年に「木の実ナナ」が日本語歌詞で録音。「田中星児/タナカ・セイジ」は幼児向けに別歌詞,別編曲でカヴァー。当初はNHK-TVでの画像 ... 続きを読む
Tanaka Seiji/タナカ・セイジ(田中星児)
情報更新:2021/01/17
「田中星児/タナカ・セイジ」歌唱の日本オリコン総合の初チャートイン(カップリング)。A面「オー・マリヤーナ/O Marijana」,B面「ビューティフル・サンデー/Beautiful Sunday」。1976年の「田 ... 続きを読む
「ビューティフル・サンデー/Beautiful Sunday」は1976年(昭和51年)の第27回「NHK紅白歌合戦」歌唱曲。シングルB面カップリング・チャートイン曲で1972年の世界ヒット曲のカヴァーですが、複雑な ... 続きを読む
「平尾昌晃/ヒラオ・マサアキ」,「木の実ナナ」によるコラボレーション(デュエット)。2012年4月4日にカラオケ向けCDシングル「星空デート」,「恋ふたたび」から「星空デート」が(新)日本オリコン総合 ... 続きを読む
Hirao Masaaki & Kinomi Nana/ヒラオ・マサアキ&キノミ・ナナ(平尾昌晃&木の実ナナ)
情報更新:2021/01/15
「木の実ナナ/キノミ・ナナ」,「飯野おさみ/イイノ・オサミ」によるデュエット(コラボレーション)。二人は1968年の「日劇夏のおどり」12景で共演、同舞台は6月30日から8月25日まで開催され、同舞台 ... 続きを読む
Nana And Osami/ナナとおさみ
クレジット:ナナとおさみ
「アダムス」のデヴュー・シングルA面「旧約聖書」は後に代表ヒットとなり日本オリコン総合チャートイン曲(下記参照)。「アダムス」はメンバー決定後に約半年の訓練を終え、「CBSソニー」では1968年 ... 続きを読む
Adams/アダムス
情報更新:2021/01/11
「アダムス」のセカンド・シングル。バンド,レーベル,所属プロの思惑が異なった代表例と思えます(以下は個人的乾燥)。バンドの中心メンバー二人はジャズ的なバンドに在籍していたこともあり、 ... 続きを読む
「アダムス」のサード・シングル。作詞,作曲はメンバーから「水谷公生/ミズタニ・キミオ」、編曲は「クニ河内/クニ・カワチ」。B面「にくい時計」も同二人の楽曲であり、同二人は以降も音楽界で成功を ... 続きを読む
「アダムス」の4枚目でラスト・シングル。作詞,作曲はメンバーから「水谷公生/ミズタニ・キミオ」、編曲は「クニ河内/クニ・カワチ」。B面「にくい時計」も同二人の楽曲であり、同二人は以降も音楽界 ... 続きを読む
「東京キカンボ娘」は1962年8月10日にリリースされた「木の実ナナ」によるデヴュー曲(A面)。作詞,作曲「菊村紀彦/キクムラ・ノリヒコ」、編曲「森岡賢一郎/モリオカ・ケンイチロウ」、オーケストラ「 ... 続きを読む
Kinomi Nana/キノミ・ナナ(木の実ナナ)
情報更新:2021/01/07