12345678910
次:11
「貴様と俺」はTV「青春とはなんだ」のエンディング(及び挿入歌)としてスタート。歌詞は「若い明日」のページ(両曲の初リリス時)を参照。また楽曲の作者などは下記を参照ください。T ... 続きを読む
Fuse Akira/フセ・アキラ(布施明)
情報更新:2020/12/16
「青春のマーチ」はTV「でっかい青春」のB面で両面主題歌。TV「でっかい青春」は1967年10月29日から1968年10月13日まで、プロ野球中継を除いて41回放映。作詞「岩谷時子/イワタニ・トキコ」、作曲, ... 続きを読む
スウェーデン映画「太陽のかけら/Kungsleden (原題)」の主題歌。原曲の作詞,作曲は「Michael Holm/マイケル・ホルム」、映画は1966年1月9日公開ですが、A面の日本映画「100発100中」により、シン ... 続きを読む
情報更新:2020/12/15
イタリアでは1958年4曲入EP「I Campioni Canta Tony Dallara」のA1トラックに収録され、1959年には「Tony Dallara/トニー・ダララ」版も日本で7インチ版シングルがリリースされ、日本での代表ヒ ... 続きを読む
Tony Dallara/トニー・ダララ
情報更新:2020/12/14
1965年12月5日公開東宝映画「100発100中」の主題歌(「布施明」の映画出演はナシ)。楽曲は「岩谷時子/いわたに・ときこ」作詞、映画音楽担当の「佐藤勝/さとう・まさる」作曲、「森岡賢一郎/もりおか・ ... 続きを読む
「Bobby Solo/ボビー・ソロ」による1965年1月30日決勝の第15回サン・レモ・フェスティヴァル優勝曲をカヴァー。同年は実際には「New Christy Minstrels/ニュー・クリスティ・ミンストレルズ」による ... 続きを読む
情報更新:2020/12/13
初シングルB面は「Tony Dallara/トニー・ダララ」による1964年第14回サン・レモ・フェスティヴァル2位曲をカヴァー。同年は実際には「Ben E. King/ベン・E.キング」による歌唱との共同2位ですが、 ... 続きを読む
「ザ・ランチャーズ」のサード・シングルで1968年6月1日リリース。A面「シリウスの涙/Sirius No Namida」は、1968年の日本オリコン総合で1週間チャートイン、最高位91位を記録しています。 ... 続きを読む
Launchers/ランチャーズ(第三期)
情報更新:2020/12/11
新生「ザ・ランチャーズ」の初シングルで1967年8月5日リリース。A面「真冬の帰り道/Mahuyu No Kaerimichi」はロングヒットとなり、1968年の日本オリコン総合でも11週間チャートイン、最高位29位 ... 続きを読む
情報更新:2020/12/10
「ザ・ランチャーズ」のセカンド・シングルで1968年3月1日リリース。A面「教えておくれ/Oshiete Okure」は初シングルに続き、1968年の日本オリコン総合で3週間チャートイン、最高位69位を記録し ... 続きを読む