12345678910
次:11
オリジナル録音は「Rusty & Doug Kershaw/ラスティ&ダグ・カーショー」により1960年。1961年にリリースされ同1961年4月17日に米国カントリー10位)を記録。兄「Doug Kershaw/ダグ・カーショー」 ...
続きを読む
情報更新:2020/06/18
オリジナルは「Cascades/カスケーズ」が1963年のヒット以来10年以上ロングラン・ヒット。また1963年には「Sylvie Vartan/シルヴィ・ヴァルタン」がタイトル「En Ecoutant La Pluie (Rythm In The ...
情報更新:2020/04/28
オリジナルは「Ray Price/レイ・プライス」が1959年に米国カントリー2位ですが、同曲に関しては「Guy Mitchell/ガイ・ミッチェル」のカヴァーが代表ヴァージョンとなり、1959年から1960年にかけ ...
情報更新:2020/04/21
「Sidney Poitier/シドニー・ポワチエ」主演の米国映画「Lilies Of The Field/野のユリ」の主題歌がオリジナル録音(吹替録音/レコード無)。「Impressions/インプレッションズ」,「Otis Redding/オ ...
情報更新:2020/04/17
オリジナル「Four Preps/フォー・プレップス」は1967年1月リリースでヒットに至らず。初ヒット「Everly Brothers/エヴァリー・ブラザーズ」版で1968年欧州で一部ヒット。1969年10月「Winstons/ウ ...
情報更新:2020/04/16
オリジナルヒットは1973年「Johnny Mathis/ジョニー・マティス」ですが、同プロデューサーによる「Al Wilson/アル・ウィルソン」版が代表ヒット。個人的にも「アル・ウィルソン」版を1974年に聞いた ...
情報更新:2019/11/11
オリジナルヒットは1958年「Harvey & The Moonglows/ハーヴェイ&ザ・ムーングロウズ」。以降多数アーティストがカヴァー、オリジナル版は版は1993年10月1日公開米国映画「A Bronx Tale=ブロ ...
情報更新:2019/11/10
米国ダンスチャートでロング・ヴァージョンが1位となった初期の楽曲。当時の12インチはLPとも表記され、7インチ,12インチ,LP時代のキッカケとも(CD登場前)。またカヴァーもサンプリング手法 ...
情報更新:2019/10/29
オリジナルはジャズ・インストゥルメンタル。同曲の作曲者,ピアニスト「Erroll Garner/エロル・ガーナー」がトリオ・リーダー時代の1954年6月27日に録音、1991年に「Grammy Hall Of Fame/グラミ ...
情報更新:2019/10/10
オリジナル「Merle Haggard & Leona Williams/マール・ハガード&レオナ・ウィリアムズ」による1983年のカントリー・ヒット。「Tammy Wynette And Randy Travis/タミー・ウィネット&ランディ・ト ...