メドレーは2曲別々表示の場合あります。
参考画像左※1968年米国版シングル&LP参考画像下※1968年米国版LP=Love Is Blue ~ B1トラック参考画像にリンク設定はありません
情報更新:2020/03/03
Youtube動画:検索
英語詞:Charles Calello作曲:Norbert Schultze編曲:Charles Calello原曲ドイツ語作詞:Hans Leip
プロデュース:Tom Morganオーケストラ指揮:Charles Calello
ドイツの女性歌手「Lale Andersen/ララ・アンデルセン」が1939年に録音した曲をカヴァー。「Al Martino/アル・マルティーノ」版は「Charles Calello/チャーリー・カレロ」が英語詞を書き、編曲,オーケストラ指揮を担当。「Tom Morgan/トム・モーガン=別名:Tippy」がプロデュース。オリジナルは「Hans Leip/ハンス・ライプ」がドイツ語で作詞。「Norbert Schultze/ノルバート・シュルツェ(ノルベルト・シュルツェ)」が作曲。第二次大戦中に戦地で有名になりますが、「ララ・アンデルセン」の録音はドイツ軍の作戦変更により放送禁止。その後ドイツ生まれで米国で活動していた「Marlene Dietrich/マレーネ・ディートリッヒ」が慰問時に歌うようになり、日本を始め世界的に広く知られる曲となっています。
米国Billboard-Hot-100:1968/04/2796位
米国7インチ盤(Capitol-2158)A面:Lili,MarleneB面:Georgia
1938/08/24
米国ニュージャージー州ニューアーク生まれのイタリア系米国人。「マンハッタン音楽院」を経てベーシスト,ヴォーカリスト,作曲・編曲家,指揮者,プロデューサー,及びオーケストラ・リーダーとし ... 続きを読む
情報更新:2018/02/07
1893/09/22 ~ 1983/06/06
帝政ドイツ「(現)ドイツ連邦共和国」ハンブルク生まれ。1914年学校教師として就業しますが、1915年ドイツ軍に召集され徴兵。東部戦線やカルパチア山脈で軍務から、1917年には負傷で除隊。小 ... 続きを読む
1911/01/26 ~ 2002/10/14
ヴァイルマル共和国「(現(ドイツ連邦共和国ブランズウィック生まれ。誕生名「Norbert Arnold Wilhelm Richard Schultze/ノルベルト・アーノルド・ウィルヘルム・リチャード・シュルツェ」で映画音 ... 続きを読む
情報更新:2009/12/27
1921/09/11 ~ 2019/07/06
米国ミネソタ州ラムゼー郡セントポール市生まれ、カリフォルニア州ヴェンチュラ郡育ち。本名「Thomas Hall Morgan/トーマス・ホール・モーガン」、愛称「Tippy/ティッピー」。当初ジャズ・ミュー ... 続きを読む
1905/03/23 ~ 1972/08/29
ヴァイマル共和政「(現)ドイツ連邦共和国」ブレーマーハーフェン生まれ。誕生名,洗礼名「Liese-Lotte Helene Berta Bunnenberg/リーゼ=ロッテ・ヘレネ・ベルタ・ブンネルベルク」で女優,歌手,作 ... 続きを読む
1901/12/27 ~ 1992/05/06
ヴァイマル共和政「(現)ドイツ連邦共和国」ベルリン生まれ(1939年に米国籍も取得)。誕生名「Marie Magdalene Dietrich/マリー・マグダレン・ディートリッヒ」で女優,歌手として活動、1930年代か ... 続きを読む