メドレーは2曲別々表示の場合あります。
参考画像左米国サントラ盤ジャケット表参考画像下※1段目左/中:英国7インチEPモノラル盤ジャケット表/裏 ※1段目右:米国サントラ盤ジャケット表 ※2段目:米国サントラ盤A面プレス面(赤枠丸)参考画像にリンク設定はありません
情報更新:2019/02/16
Youtube動画:検索
作詞:Alan Jay Lerner作曲:Frederick Loewe
プロデューサー:Arthur Freed
1958年5月米国公開映画「Gigi/恋の手ほどき」の主題歌。米国は当時シングル無(翌1960年サントラ盤LPリリース)、英国のみモノラルEP盤A面に収録。英国EP盤は3種類(?)リリースされたようですが、少なくとも「No.2」のモノラル録音A面に同曲が収録されています。楽曲は作詞「Alan Jay Lerner/アラン・ジェイ・ラーナー」,作曲「Frederick Loewe/フレデリック・ロウ」。映画では「Louis Jourdan/ルイ・ジュールダン」が歌唱。映画は「Vincente Minnelli/ヴィンセント・ミネリ」監督、「Leslie Caron/レスリー・キャロン」,「Louis Jourdan/ルイ・ジュールダン」,「Maurice Chevalier/モーリス・シュヴァリエ」出演。1958年度アカデミー賞では合計9部門を受賞、同楽曲に関しては「Best Original Song/最優秀楽曲賞」を作者二人が受賞しています。レコード関係では、オリジナル「Louis Jourdan/ルイ・ジュールダン」版は英国,フランスでEP版のみリリース。「Vic Damone/ヴィック・ダモーン」が1958年5月米国88位、「Billy Eckstine/ビリー・エクスタイン」が1959年英国8位(年間ランク46位)を記録しています。
また同映画のオープニング及びエンディングテーマ「Thank For Heaven Little Girls/可愛い娘たちに感謝」は、「Maurice Chevalier/モーリス・シュヴァイエ」の歌唱で、2004年に「米国映画協会選出ベスト100曲」の56位に選出されています。
1958年度アカデミー賞(Best Original Song)
米国:当時リリース無英国7インチEPモノラル盤(MGM Records-MGM-EP-737)A面:Gigi (Gaston's Soliloquy)A面クレジットLouis JourdanB-1:I'm Glad I'm Not Young AnymoreB-2:Finale: Thank Heaven For Little GirlsB面2曲クレジットMaurice Chevalier
1918/08/31 ~ 1986/06/14
米国ニューヨ-ク市生まれのユダヤ系米国人。脚本家(舞台ミュージカル),作詞家として活動。アカデミー賞3回の受賞歴があり、1951年の「An American In Paris/巴里のアメリカ人」で「Best Orig ... 続きを読む
情報更新:2015/03/30
1901/06/10 ~ 1988/02/14
ドイツ,ベルリン市生まれのユダヤ系米国人(作曲家)。1958年の「Gigi/恋の手ほどき」では、主題歌「Gigi/恋の手ほどき」でアカデミー賞「Best Original Song」を受賞。ゴールデングローブ賞でも2 ... 続きを読む
1928/06/12
米国ニューヨーク市ブルックリン生まれの米国人(父親はイタリア移民,母親はフランス移民)。誕生名「Vito Rocco Farinola」でポピュラーシンガー,ソングライター,俳優として活動。音楽部門で「 ... 続きを読む
情報更新:2011/06/18
1914/07/08 ~ 1993/03/08
米国ペンシルバニア州ピッツバーグ生まれのアフリカ系米国人。誕生名「William Clarence Eckstine」でジャズシンガー,「Billy Eckstine & His Orchestra」のバンドリーダーとして活動。続きを読む
情報更新:2010/01/22