メドレーは2曲別々表示の場合あります。
▼収録アルバムなど
左画像:ベスト・オブ・ポール・アンカPaul Anka,ポール・アンカ参考画像(下)は日本盤シングルA面:ダイアナ/DianaB面:恋に賭けるな/Don't Gamble With Love
参考画像にリンク設定はありません
情報更新:2014/10/10
Youtube動画:検索
Paul Anka
編曲,指揮:Don Costa
「Paul Anka/ポール・アンカ」の自作曲で事実上の世界デビュー・シングル。「Paul Anka/ポール・アンカ」にとっても代表曲の1曲ですが、「ロカビリー」を象徴する1曲として世界的なヒットとなっています。米国(Top100)では29週間チャ-トイン(5週連続2位)、英国では26週間チャ-トイン(9週連続1位)。初アルバム「Paul Anka/ポール・アンカ」に収録しています(B-6トラック/最終トラック)。
タイトル由来2005年にワシントンDCラジオ局「NPR:National Public Radio」の「Terry Gross/テリー・グロス」の質問に対して、「(Fisher Park High School)の同窓生(Diana Ayoub/ダイアナ・アヨブ)という名前に触発されてタイトルにした」と回答しています。デビュー・シングル米国(RPM Records)で1956年秋に録音されたシングル「I Confess / Blau-Wile-Deveest-Fontaine」があり、「Diana/ダイアナ」の大ヒットにより再リリースしていますが、こちらはヒットには至っていません。本国カナダ,英国,ドイツ,フランスなど主要国では「Diana/ダイアナ」がデビュー・シングル(または4曲入EP)となっています。,日本でも「山下 敬二郎/ヤマシタ・ケイジロウ」が日本語詞(作詞:渡 舟人/ワタリ・フナト)でカヴァ-、ロカビリーを代表する1曲となっています。
米国Billboard-Top-100:1957/09/022位
英国:1957/08/311位
米国R&B(総合):1957/09/231位
主要チャートと重複している場合があります
米国R&B-Best-Sellers:1957-09-231位
1957年UK年間ランク:1位
1957年Billboard年間ランク:24位
1957年米国R&B年間ランク:8位
米国盤7インチ(ABC-Paramount-45-9831)英国盤7インチ(Columbia-DB-3980)A面:DianaB面:Don't Gamble With Love
1925/06/10 ~ 1983/01/19
米国マサチューセッツ州ボストン生まれのイタリア系米国人。本名「Dominick P. Costa」でプロデューサー,編曲家,指揮者,バンドリーダーとして活動。1958年「Music to Break a Sub-Lease」から1 ... 続きを読む
初期登録(未更新)