基本情報
米国,英国及び専門チャート(4)
ゲスト,コラボ:一部(7)
旧形式ヒット一覧:ゲスト及びコラボ含む(11)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2009/11/09
左画像:
Remembering Buddy Clark
参考画像にリンク設定はありません
1911-07-26:米国マサチューセッツ州ドーチェスター生まれ(両親共にユダヤ人)。誕生名「Samuel Goldberg」で主にジャズ・ポップシンガーとして活動、1930年代中頃からラジオ番組などで人気を博し、40年後半にはヒットチャートの常連として成功を収めますが1949年に事故により死去しています。
1934年に「Benny Goodman」のラジオショー「Let's Dance」でデビュー。36年から38年にかけてラジオショー「Your Hit Parade」などで活躍、1936年の「These Foolish Things」,1938年の「Spring Is Here」などが30年代の代表曲となっています。
1940年代前半はミュージカル俳優の吹替録音や俳優としても活動。また英国人バンドリーダー「Ray Noble」の専属歌手としてもニューヨーク市で成功を収め、47年から48年にかけて「Ray Noble & Buddy Clark」のコラボクレジットでチャートヒット2曲を記録しています。
第二次世界大戦後はスペイン生まれの「Xavier Cugat」,ドイツ系米国人の「Doris Day」,同じユダヤ系米国人の「Dinah Shore」など他民族系のアーティストと積極的に交流。コラボレーション及びソロクレジットでヒットチャートの常連として活躍、40年後半を代表する男性シンガーの一人として成功を収めます。
1949-10-01:米国カリフォルニア州ロサンゼルスにて死去(航空事故死)。友人5人と共にフットボールの試合を観戦後、ロサンゼルス・ビバリー・ヒルズ近くで小型飛行機がクラッシュして全員が死亡しています。
1949年(結成/活動)
米国の「Doris Day」,「Buddy Clark」によるコラボレーション(デュエット)。同48年に3曲が米国旧チャートでチャートインを記録して大成功を収めますが、「Buddy Clark」は翌同49年10月1日に小型 ... 続きを読む
1946年(結成/活動)
英国の「Ray Noble」,米国の「Buddy Clark」によるコラボレーション。「Buddy Clark」は1940年代初めから「Ray Noble」のバンドで専属歌手としての活動もありますが、コラボクレジットとしては1947 ... 続きを読む
米国の「Dinah Shore」,「Buddy Clark」によるコラボレーション(デュエット)。「Baby It's Cold Outside」が同49年7月に米国旧チャートで4位を記録していますが、「Buddy Clark」は同49年10月1日に ... 続きを読む
情報更新:2009/11/10
スペイン生まれの「Xavier Cugat」,米国生まれの「Buddy Clark」によるコラボレーション。同46年に「South America. Take It Away」が米国で10位を記録しています。続きを読む
情報更新:2010/01/08