基本情報
米国,英国及び専門チャート(1)
旧形式ヒット一覧:ゲスト及びコラボ含む(1)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2009/09/24
Carlos Yutaka Del Rosario (カルロス・ユタカ・デル・ロザリオ)
左画像:
Brazasia
参考画像にリンク設定はありません
1952-06-26:日本生まれ。誕生名「横倉 裕/ヨコクラ・ユタカ」,90年代(?)以降の本名「Carlos Yutaka Del Rosario/カルロス・ユタカ・デル・ロザリオ」,ステージ名「Yutaka」で、ジャズ(ボサノバ)シンガー,作曲編曲家,プロデューサー,マルチプレイヤー(キーボード・シンセサイザー・琴など)及びセッションミュージシャンとして活動しています。
成蹊高校時代にアマチュアバンド「マザー・ウォリー」に参加、その後「Novo」を結成して73年に日本でデビュー。高校時代から「Sergio Mendes」に影響を受けていたこともあり、「Novo」解散後に渡米し「Sergio Mendes」,「Dave Grusin」などのプロジェクトで経験を積んでいます。
1981年にアルバム「Love Light」で米国デビュー。同アルバムは1978年6月から1981年にかけて、米国ハリウッド「Rusk Sound Studios」で録音、ニューヨーク「Electric Lady Studios」でリミックス、ハリウッド「A&M Recording Studios」でマスタリングされています。
同アルバムから「Love Light」が米国でチャートインを果たし81位を記録。またチャートクレジットされていませんが、米国の女性シンガー「Patti Austin」がデュエット及びバックコーラスとして録音に参加しています。90年代以降はセッション・ミュージシャンとして活動、「Sergio Mendes」のメンバーとしても来日しています。
1941/02/11
ブラジル・ニテロイ生まれ,リオ・デ・ジャネイロ育ち。本名「Sergio Santos Mendes」,通称及びプロジェクト名「Sergio Mendes」で作曲・編曲家,プロデューサー,ピアニスト,及びバンドリーダーとし ... 続きを読む
情報更新:2009/09/25
1950/08/10
米国ニューヨーク市ハーレム生まれのアフリカ系米国人。3歳で「Dinah Washington」と共にアポロ劇場に出演しRCAレコードと契約、以降女性R&B・ジャズシンガー(ソロ及びセッション)として活動 ... 続きを読む
情報更新:2009/09/15