基本情報サイト内特集記事
米国,英国及び専門チャート(2)
旧形式ヒット一覧:ゲスト及びコラボ含む(3)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2009/03/18
Skylarks (スカイラークス)
左画像:
Pata Pata
参考画像にリンク設定はありません
1932-03-04:南アフリカ・ヨハネスブルグ郊外の特別地区(白人以外を隔離した地区)生まれで父親はコサ民族(Xhosa),母親はスワジ民族(Swazi)。本名「Zenzile Miriam Makeba」で女性シンガー・ソングライター及び南アフリカ・アパルトヘイト政策反対運動家として活動、尊称「Mama Africa」でも知られています。
1953年から南アフリカのボーカルグループ「Manhattan Brothers:1946--」と共に活動。56年には「Manhattan Brothers & Miriam Makeba」として「Lovely Lies」が米国で45位を記録。58年に女性ボーカルグループ「Skylarks」を結成しますが、59年には再び「Manhattan Brothers」と共に全米ツアーを成功させアフリカを代表する女性シンガーとなっています。
60年に母親の死亡で帰国しますが入国を拒否され市民権を奪われます。これは59年にアパルトヘイト政策に反対する記録映画「Come Back Africa」などに出演したことが原因となっています。以降は海外で活動を継続しますが、64年から66年まで結婚していたミュージシャン「Hugh Masekela/ヒューマセケラ」も同国のアパルトヘイト政策反対運動に参加しています。
65年に「Harry Belafonte/ハリー・ベラフォンテ」と共にアルバム「An Evening With Harry Belafonte and Miriam Makeba」を制作。翌66年のグラミー賞を受賞しています。ソロシンガーしては67年の「Pata Pata/パタ・パタ」が米国で12位を記録して代表曲となっています。
2008-11-10:イタリアにて死去。11月9日イタリア・ナポリ近郊でマフィア犯罪撲滅チャリティーコンサートに出演。約90分熱唱後に心臓発作を起こし翌10日未明に搬送先の病院で死去。追悼声明を寄せたネルソン・マンデラ氏(元南アフリカ大統領)は1990年に釈放されていますが、同90年にミリアム・マケバも約30年ぶりに帰国を許可されています。
1927/03/01
米国ニューヨーク市ハーレム生まれ(父親:フランス領マルティニーク島生まれ/母親:ジャマイカ共和国生まれ)。1935年から4年間ジャマイカで生活していますが活動拠点は米国。誕生名「Harold G ... 続きを読む
情報更新:2016/02/08
1939/04/04
南アフリカ・ウィトバンク生まれ。本名は「Hugh Ramopolo Masekela」で、ジャズシンガー,ソングライター,フリューゲルホルン・トランペット奏者,バンドリーダーとして活動しています。続きを読む