基本情報サイト内特集記事
米国,英国及び専門チャート(41)
専門チャート:原則1位(1)
年間ランク,表彰曲(2)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2010/07/24
左画像:
ベスト・オブ・ホセ・フェリシアーノJose Feliciano,ホセ・フェリシアーノ
参考画像にリンク設定はありません
1945-09-10:プエルトリコ・ラレス生まれ,米国ニューヨーク育ち。誕生名「Jose Montserrate Feliciano Garcia」で誕生時から全盲のハンディを負いますが、ラテン・シンガー,ソングライター,ギタリストとして活動、英語,スペイン語の2ケ国語で継続的にアルバムをリリースしています。
1962年ハイスクールを中退してライブ活動を始め1963年に「RCA Records」と契約。翌64年シングル「Everybody Do The Click」,アルバム「The Voice And Guitar Of Jose Feliciano」でデビュー、1966年にスペイン語での初アルバム「El Sentimiento La Voz Y La Guitarra」をリリースしています。
1968年に「Doors/ドアーズ」をカバーしたシングル「Light My Fire/ハートに灯をつけて」が米国3位(R&B:29位),英国6位、アルバム「Feliciano」が米国2位(R&B:3位),英国3位、など世界的な成功を収めます。
1969年リリースの「Rain/雨のささやき」は米国76位(A/C:19位)、日本では翌1970年にオリコン総合10位を記録。また1970年の「Feliz Navidad」はスペイン語などラテン語圏では定番クリスマス・ソングとして、時代を超えたヒット曲となっています。
1985年(結成/活動)
コロンビアの「Hermanos Records」で録音されたアフリカ飢餓救済チャリティ。「Albert Hammond」,「Humberto Gatica」,「Jose Quintana」が共同プロデュース、「Albert Hammond」,「Anahi」,「Juan Carl ... 続きを読む
1965年(結成/活動)
米国ニューヨーク市で1964年に設立された「Fania Records」によるラテン系プロジェクト。作曲家「Johnny Pacheco」を中心に同レーベル所属ミュージシャンが参加して活動を開始。時代により音楽 ... 続きを読む
1967年(結成/活動)
イタリア共和国で結成された男女ポップ・グループ。女性「Angela Brambati/アンジェラ・ブランバーティ」、女性「Marina Occhiena/マリーナ・オッキエーナ」、男性「Angelo Sotgiu/アンジェロ・ソト ... 続きを読む
初期登録(未更新)