基本情報サイト内特集記事
オリジナル&カヴァーヒット特集
米国,英国及び専門チャート(20)
年間ランク,表彰曲(2)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2010/07/14
※Sherry Lee (シェリ・リー) ※Jackie Dee (ジャッキー・ディー) ※Jackie Shannon (ジャッキー・シャノン) ※表記:Jackie De Shannon ※Together (トゥゲザー トゥギャザー)
左画像:
What The World Needs Now Is Love愛を求めて (後年:世界は愛を求めている)日本1965年10月7インチ盤Jackie DeShannon,ジャッキー・デシャノン
参考画像にリンク設定はありません
1944-08-21:米国ケンタッキー州ヘーゼル生まれの女性シンガー,ソングライター,ギタリスト。誕生名「Sharon Lee Myers」,別表記「Jackie De Shannon」、両親と共にショービジネス界で活動していたこともあり少女時代の録音に複数クレジット、1980年に別名「Together」でのリリースがあります。日本でも早い時期からシングルをリリースしていますが、作詞、作曲家としての活動、歌手としてのア活動を併せたアルバムが多くあり、日本ではセールスに苦労した様子が窺えます。歌手としてもカントリー,フォーク系でデビュー、その後はジャズ、ポップス・スタンダードなども取り上げ、R&B、ソウル系録音も多く見受けられます。
ソングライターとしては、1961年「Brenda Lee/ブレンダ・リー」に合作提供した「Dum Dum/ダム・ダム)」が米国で4位,英国で22位。同曲が出世作となり、以降も多くのチャートヒットを提供してソングライターとして成功、1982年には「Kim Carnes/キム・カーンズ」歌唱により、「Bette Davis Eyes/ベティ・デイビスの瞳(ベティ・デイヴィスの瞳)」でグラミー賞「Song Of The Year/最優秀楽曲賞」を共同受賞。また歌手としても963年から1980年にかけて米国でチャートヒットがあり、1965年「What The World Needs Now Is Love/愛を求めて (後年:世界は愛を求めている)」は米国7位などを記録、またメッセージソングとしても多数アーティスかかカヴァーしています。
参考画像:1段目左から※1960年1月日本盤シングル(クレジット:/ジャッキー・シャノン) ※1965年10月日本盤シングル ※1966年4月日本盤シングル参考画像:2段目※1967年日本初LPジャケット裏:日本オリジナル盤
1944/12/11
米国ジョージア州アトランタ生まれ。誕生名「Brenda Mae Tarpley」,愛称「Little Miss Dinamite:Miss Dinamite」、1950年代後半から60年代の米国を代表する女性シンガーとして大成功を収めて ... 続きを読む
情報更新:2010/07/15
1945/07/20
米国カリフォルニア州パサディナ生まれ。本名「Kim Carnes Ellingson」で女性シンガーソングライター,マルチプレイヤー(ギター,キーボード,ハーモニカ,アコーディオンなど)として活動してい ... 続きを読む
情報更新:2009/04/12
1921/05/25
米国ニューヨーク市ブルックリン区生まれのユダヤ系米国人。誕生名「Harold Lane David」,通称及びライター名「Hal David」で作詞家として活動、作曲家「Burt Bacharach」とのコンビは1960年代前 ... 続きを読む
情報更新:2011/05/28
1928/05/12
米国ミズーリ州カンザスシティ生まれのドイツ・ユダヤ系米国人。誕生名「Burt Freeman Bacharach」で作曲家・編曲家,プロデューサー,ピアニスト,バンドリーダー,俳優として活動。20世紀を代表 ... 続きを読む
情報更新:2009/08/15