基本情報サイト内特集記事
米国,英国及び専門チャート(3)
年間ランク,表彰曲(1)
旧形式ヒット一覧:ゲスト及びコラボ含む(2)
検索:ショップ/動画/ウェブサイト
情報更新:2018/11/05
左画像:
She: The Best Of Charles Aznavour(20 Great Songs In English)Charles Aznavour,シャルル・アズナヴール
参考画像にリンク設定はありません
1924-05-22:フランス共和国パリ市生まれのアルメニア系フランス人。誕生名「Shahnour Varenagh Aznavourian」で歌手,作詞・作曲家,俳優として活動、5言語での歌唱により最もポピュラーなフランス人歌手として一時代を築いています。
父親は歌手兼レストラン勤務(アルバイト),母親は女優兼パートタイマーでしたが、子供達にも幼少時から舞台などに出演させる努力をしていました。「シャルル・アズナブール」も9歳からダンサーとして活動を開始。子役エキストラで開始した俳優活動は、1950年代後半以降に多数の出演で評価を得ます。作詞・作曲家としては、1964年に「Sylvie Vartan/シルヴィ・ヴァルタン」に提供した「La Plus Belle Pour Aller Danser/アイドルを探せ」が知られています。フランス人歌手なので英語圏でのヒット曲は余りありませんが、「Tous Les Visages De L’Amour/She (英題)/忘れじのおもかげ (別称:シー)」は、英国の連続TVドラマ「Seven Faces Of Woman/女の七つの顔」の主題歌とし使われ、1974年6月に英国1位を記録する大ヒットとなっています。
参考画像下※1段目左:1963年=Et Pourtant/想い出の瞳 ※1段目中:1968年(日本リリース)=Isabelle/イザベル ※1段目右:1974年=Tous Les Visages De L’Amour/She (英題)/忘れじのおもかげ (別称:シー) ※2段目左1964年(日本リリース):La Plus Belle Pour Aller Danser/アイドルを探せ ※2段目中:2016年日本公演ポスター(縮小版) ※2段目右:2018年日本公演ポスター(縮小版)
2018-10-01:フランス共和国ブーシュ=デュ=ローヌ県(南フランス)の自宅で入浴中に死去(心不全,呼吸不全)。
1944/08/15
ブルガリア・イスクレッツ生まれ(第二次大戦中で両親の疎開先),父親はブルガリア人,母親はハンガリー人。誕生名「Silvi Vartanjan」で女性ポップシンガーとして活動、フランス語,ブルガリア語 ... 続きを読む
情報更新:2010/02/20
1947/05/21
フランス共和国パリ市生まれのアルメニア系フランス人。父親「Charles Aznavour/シャルル・アズナヴール」、誕生名「Seda Patricia Aznavour」で歌手,女優として活動しています。1960年代から芸 ... 続きを読む
情報更新:2016/12/03